就学時健康診断へ。
2009.10.06 *Tue
またまたご無沙汰しております。
なかなか更新できずゴメンナサイ
それにもかかわらず、遊びに来てくださってありがとうございます
ジャガイモ収穫もやっと終わり、今は白菜収穫の最中です。
あと何日くらいで収穫し終えるかなぁ??
それが終われば、大根1回とビートと長芋だけだぁ。。。
今週末には台風18号が直撃するかもぉ??
う~~ん、進路ずれてくれないかなぁ??

今日は、ひろの就学時健康診断へ行ってきました。
あと半年もすれば、いよいよ4月からは小学生
振り返ると、6年って長くも感じるし、アッという間に過ぎていった気もする。
健康診断には約40人ほどいたけど、ひろの通う小学校はなんせ田舎だから同級生が3人しかいない
ケンカすることもあるだろうけど、仲良くやってほしいもんだ
健康診断は、問診してから、身長・体重・視力・聴力・内科検診・歯科検診が行われました。
身長は115cm、体重25kgとすくすく育ってます
似たような身長の子はたくさんいたけど、25kgもあるのはどうなのよ?って感じなんだけどね。
だからといって、太ってると言う訳でもなく、こんなもんなのかなぁと思いつつ。。。
朝・昼・晩、3食よく食べるからねぇ。。。
視力も右目が0.9だったので、気をつけてと言われたくらいで、あとは問題なしでした!
あとは、雪
が降るまでに、自転車
を乗れるようにしなければ!
街の小学校なら徒歩通学だろうけど、ここは自転車で通学しなければいけなくって
でもね、嫌なことにはやる気がないらしく、補助輪があれば乗るんだけど、はずすとまったくと言っていいほど乗ってくれない
どうしたら、やる気がおきるのか??このままじゃ、小学校行けないぞぉ~
それと、まっとをイジメ
さえしなければ言うことなし!!なんだけどねぇ。。。
すぐ、ちょっかい出したり、オモチャ取ったり、追っかけたりと困ったもんだわ
もうちょっと、いい方向に向かってくれるといいんだけど、このままじゃ先が思いやられる。。。
がんばれ~、ひろ!!
いつも訪問ありがとうございます☆
のんびりな更新ですが、遊びに来てくれてありがとう。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
なかなか更新できずゴメンナサイ

それにもかかわらず、遊びに来てくださってありがとうございます

ジャガイモ収穫もやっと終わり、今は白菜収穫の最中です。
あと何日くらいで収穫し終えるかなぁ??
それが終われば、大根1回とビートと長芋だけだぁ。。。
今週末には台風18号が直撃するかもぉ??
う~~ん、進路ずれてくれないかなぁ??

今日は、ひろの就学時健康診断へ行ってきました。
あと半年もすれば、いよいよ4月からは小学生

振り返ると、6年って長くも感じるし、アッという間に過ぎていった気もする。
健康診断には約40人ほどいたけど、ひろの通う小学校はなんせ田舎だから同級生が3人しかいない

ケンカすることもあるだろうけど、仲良くやってほしいもんだ

健康診断は、問診してから、身長・体重・視力・聴力・内科検診・歯科検診が行われました。
身長は115cm、体重25kgとすくすく育ってます

似たような身長の子はたくさんいたけど、25kgもあるのはどうなのよ?って感じなんだけどね。
だからといって、太ってると言う訳でもなく、こんなもんなのかなぁと思いつつ。。。
朝・昼・晩、3食よく食べるからねぇ。。。

視力も右目が0.9だったので、気をつけてと言われたくらいで、あとは問題なしでした!
あとは、雪


街の小学校なら徒歩通学だろうけど、ここは自転車で通学しなければいけなくって

でもね、嫌なことにはやる気がないらしく、補助輪があれば乗るんだけど、はずすとまったくと言っていいほど乗ってくれない

どうしたら、やる気がおきるのか??このままじゃ、小学校行けないぞぉ~

それと、まっとをイジメ

すぐ、ちょっかい出したり、オモチャ取ったり、追っかけたりと困ったもんだわ

もうちょっと、いい方向に向かってくれるといいんだけど、このままじゃ先が思いやられる。。。
がんばれ~、ひろ!!
いつも訪問ありがとうございます☆
のんびりな更新ですが、遊びに来てくれてありがとう。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
スポンサーサイト
| 長男くん |
COMMENT
お久しぶりです♪
もう就学時健康診断あるんですね!
うちは11月下旬なんですよぉ・・・遅いんですよね。
うちも21キロありますけそ、娘よりも大きい子がいるので、(女の子で)あまり気になりません。笑
自転車通学っていうのもびっくりです。
補助輪、うちも外したいんですけど本人にその気がないのでつけたままです。
でも、ひろくんなら、きっかけがあればすぐに外れてしまいそうな気もするんですが??
台風心配ですね・・・うちは明日が暴風域にはいります。
それと、お体も大切に☆☆
もう就学時健康診断あるんですね!
うちは11月下旬なんですよぉ・・・遅いんですよね。
うちも21キロありますけそ、娘よりも大きい子がいるので、(女の子で)あまり気になりません。笑
自転車通学っていうのもびっくりです。
補助輪、うちも外したいんですけど本人にその気がないのでつけたままです。
でも、ひろくんなら、きっかけがあればすぐに外れてしまいそうな気もするんですが??
台風心配ですね・・・うちは明日が暴風域にはいります。
それと、お体も大切に☆☆
そっかー。 ひろくん、もう 入学準備が始まってるんだ(*^▽^*)
本当に、子供の成長って 時間に追われて あっという間だね~。
自転車通学するんだね!
雨の日なんかは、どうするのかな~??
子供は 上達が早いから、ちょっときっかけがつかめたら、すぐに
スイスイ乗れるようになるよ~!
ひろくん、ガンバレー★(`・д・´)ノ
台風、心配だね~。
ほんと、進路がそれて どっか行ってほしいよねぇ・・・
本当に、子供の成長って 時間に追われて あっという間だね~。
自転車通学するんだね!
雨の日なんかは、どうするのかな~??
子供は 上達が早いから、ちょっときっかけがつかめたら、すぐに
スイスイ乗れるようになるよ~!
ひろくん、ガンバレー★(`・д・´)ノ
台風、心配だね~。
ほんと、進路がそれて どっか行ってほしいよねぇ・・・
[お返事]
まゆみさん♪
こちらこそお久しぶりです☆
咲希ちゃんの就学時健康診断は来月なんですね。
そっか~、21kgもあるんだね。体重、親が思っているほど気にする必要がないのかもね。
徒歩で通えない距離じゃないんだろうけど、田舎だし、周りは農家ばかりだから、歩道がないんだよね。
だから、危なくないように、自転車通学なのかなぁ??
早く補助輪がとれるようになるといいんだけどね。。。
こちらこそお久しぶりです☆
咲希ちゃんの就学時健康診断は来月なんですね。
そっか~、21kgもあるんだね。体重、親が思っているほど気にする必要がないのかもね。
徒歩で通えない距離じゃないんだろうけど、田舎だし、周りは農家ばかりだから、歩道がないんだよね。
だから、危なくないように、自転車通学なのかなぁ??
早く補助輪がとれるようになるといいんだけどね。。。
2009/10/12(月) 22:41:12 | URL | まゆっち #- [Edit]
[お返事]
むーママちゃん♪
ぼちぼち入学準備だよ~。
あと半年しかないし。。。
天気の良い日は自転車だけど、雨の日は車で送り迎えだよ。
なかなか自転車に乗ってくれなくて困るよ。。。
このままじゃ、補助輪とれるのか心配だぁ。
いいきっかけがないかな~??
ぼちぼち入学準備だよ~。
あと半年しかないし。。。
天気の良い日は自転車だけど、雨の日は車で送り迎えだよ。
なかなか自転車に乗ってくれなくて困るよ。。。
このままじゃ、補助輪とれるのか心配だぁ。
いいきっかけがないかな~??
2009/10/12(月) 22:46:08 | URL | まゆっち #- [Edit]