「空の日」記念航空まつり♪
2008.10.01 *Wed
今日から10月ですね。
朝晩はすっかり寒くなり、ストーブがほしい日々ですが、まだつけるには早いのでガマンガマン
それでも日中は暖かかったりするんですよ。
1週間も前のことですが、読んでもらえたら嬉しいですっ
9月23日(火) 天気
この日は、祝日ってことで、保育所もお休みなので、ママの畑仕事もお休み。
数日前から、私の妹と約束をしてたので、とかち帯広空港で行われていた「空の日」記念航空まつりへ行ってきましたぁ

妹には、まっとと4ヶ月違いの8月生まれの男の子『はるちゃん』がいます。
さすがに、男の子ばかり3人も揃うと、賑やかすぎて。。。
で、ちょっと話は戻りまして。。。
「空の日」とは、1992年に制定された9月20日の「空の日」にちなみ、ここ帯広空港では毎年23日に行われており、今年で17回目だそうです。
子供が生まれるまでは、当然、こういうことをやっていることすら知らず。。。
2年前に、この時はパパと一緒に行ったので、行ったのは今回で2度目。
妹が、はるちゃんに飛行機
を見せてあげたかったみたい。
ひろとまっとは、しょっちゅう飛行機を見てるの。
空港から程近い所に住んでるので、すぐ行けるし、飛んでる飛行機もいつだって見れちゃうの。
「空の日」記念航空まつりは、催しものがい
っぱい
で、空港について、まずやったのが
ちびっこしょうぼうたい!!

ひろだよ。
まっともはるちゃんもなぜか嫌がって。。。
結局、ひろ一人だけやったよ
消防服、なかなか決まってるでしょ??
さっ、いよいよ放水だよっ!
火を3つ消さなきゃ!

無事に消し終わると、おみやげにお菓子をもらったよ。
ちょっと早いけど、お昼にしたよ。
いろんな出店がいっぱいあって、食べるの迷っちゃった
食べているとき、目の前を大阪行きの飛行機が、滑走路をビュ~~ンと飛んでいったよ
飛行機に向かって、手を振ったよ~
お腹もいっぱいになったし、いったん、空港内へ。
3Fの送迎デッキから見た飛行機
この飛行機は、12時15分着の名古屋便で12時40分に出発していったの。

空港内にあったポスター

空港内からだったけど、飛行機も見たし、少し休んだので、またお外へ。。。
空港を出ると、すぐ外では、ミニチュアホース
が3頭いましたよ。
ひろは、お馬さんをなでなで~

可愛いらしいでしょ? ここには、写ってないけど、真っ白なミニチュアホースもいたんだよ。

エサを食べているところ。いろんな子供達が真剣に見ています

こちらの馬は、ばんば馬のミルキー号
馬車をひっぱって、歩きました~。
馬車には乗らなかったんだけど、ちょうど着いた時にいたから、ミルキー号にも乗せてもらえたのっ
ひろは喜んでたけど、まっとは。。。おっかなかったのか早く降りたいモードでしたぁ

帰る前に、看板と写真を
右の男の人にはひろ、左の女の人にはまっとがいます。
分かるかなぁ??

会場には3時間くらいいたんだけど、クジやわなげもあって、オモチャ当たって良かったね♪♪
ママと子供で行くには、ちょっと疲れたかも。。。
パパがいれば違ったかな??
楽しいひと時を過ごすことができて良かったです☆
ただ、残念だったことが1つ。。。
空港見学バスツアーに乗れなかったこと
チビちゃん3人に、荷物もあるもんだからさ。。。
この空港見学バスツアー、滑走路など普段ぜったい見ることのないとこを見ることができるの。
今度行った時は、ぜったい乗るぞ~!!
ジャガイモ収穫も終わり、野菜収穫や長芋の仕事をしております。
子供が寝た後にしかPCをすることができないので、更新が遅くなるかもしれませんが、ちょっとずつ更新していけたらなって思っています。
時間が許す限り、皆様の所へおじゃましたいと思っています。(と言いつつ、なかなか遊びに行けておりません。。。ゴメンなさい)
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、仕事が一段落するまで、当分の間、まとめ返事にて書かせていただきたいと思います。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
まだお返事書けてませんので、のちほど~。
初めての方も、遠慮せず気軽にコメントしていってくださいね☆
男の子育児
ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す

更新していない間に、かなりランキング下降してしまいました。。。
ぜひぜひポチッと押していって下さいねっ!!
朝晩はすっかり寒くなり、ストーブがほしい日々ですが、まだつけるには早いのでガマンガマン

それでも日中は暖かかったりするんですよ。
1週間も前のことですが、読んでもらえたら嬉しいですっ

9月23日(火) 天気

この日は、祝日ってことで、保育所もお休みなので、ママの畑仕事もお休み。
数日前から、私の妹と約束をしてたので、とかち帯広空港で行われていた「空の日」記念航空まつりへ行ってきましたぁ


妹には、まっとと4ヶ月違いの8月生まれの男の子『はるちゃん』がいます。
さすがに、男の子ばかり3人も揃うと、賑やかすぎて。。。

で、ちょっと話は戻りまして。。。
「空の日」とは、1992年に制定された9月20日の「空の日」にちなみ、ここ帯広空港では毎年23日に行われており、今年で17回目だそうです。
子供が生まれるまでは、当然、こういうことをやっていることすら知らず。。。
2年前に、この時はパパと一緒に行ったので、行ったのは今回で2度目。
妹が、はるちゃんに飛行機

ひろとまっとは、しょっちゅう飛行機を見てるの。
空港から程近い所に住んでるので、すぐ行けるし、飛んでる飛行機もいつだって見れちゃうの。
「空の日」記念航空まつりは、催しものがい


で、空港について、まずやったのが



まっともはるちゃんもなぜか嫌がって。。。
結局、ひろ一人だけやったよ

消防服、なかなか決まってるでしょ??
さっ、いよいよ放水だよっ!



無事に消し終わると、おみやげにお菓子をもらったよ。
ちょっと早いけど、お昼にしたよ。
いろんな出店がいっぱいあって、食べるの迷っちゃった

食べているとき、目の前を大阪行きの飛行機が、滑走路をビュ~~ンと飛んでいったよ

飛行機に向かって、手を振ったよ~

お腹もいっぱいになったし、いったん、空港内へ。
3Fの送迎デッキから見た飛行機

この飛行機は、12時15分着の名古屋便で12時40分に出発していったの。

空港内にあったポスター

空港内からだったけど、飛行機も見たし、少し休んだので、またお外へ。。。
空港を出ると、すぐ外では、ミニチュアホース

ひろは、お馬さんをなでなで~


可愛いらしいでしょ? ここには、写ってないけど、真っ白なミニチュアホースもいたんだよ。

エサを食べているところ。いろんな子供達が真剣に見ています


こちらの馬は、ばんば馬のミルキー号

馬車をひっぱって、歩きました~。
馬車には乗らなかったんだけど、ちょうど着いた時にいたから、ミルキー号にも乗せてもらえたのっ

ひろは喜んでたけど、まっとは。。。おっかなかったのか早く降りたいモードでしたぁ


帰る前に、看板と写真を

右の男の人にはひろ、左の女の人にはまっとがいます。
分かるかなぁ??

会場には3時間くらいいたんだけど、クジやわなげもあって、オモチャ当たって良かったね♪♪
ママと子供で行くには、ちょっと疲れたかも。。。

楽しいひと時を過ごすことができて良かったです☆
ただ、残念だったことが1つ。。。
空港見学バスツアーに乗れなかったこと

チビちゃん3人に、荷物もあるもんだからさ。。。
この空港見学バスツアー、滑走路など普段ぜったい見ることのないとこを見ることができるの。
今度行った時は、ぜったい乗るぞ~!!
ジャガイモ収穫も終わり、野菜収穫や長芋の仕事をしております。
子供が寝た後にしかPCをすることができないので、更新が遅くなるかもしれませんが、ちょっとずつ更新していけたらなって思っています。
時間が許す限り、皆様の所へおじゃましたいと思っています。(と言いつつ、なかなか遊びに行けておりません。。。ゴメンなさい)
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、仕事が一段落するまで、当分の間、まとめ返事にて書かせていただきたいと思います。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
まだお返事書けてませんので、のちほど~。
初めての方も、遠慮せず気軽にコメントしていってくださいね☆


1日1回ポチッと応援お願いしま~す


更新していない間に、かなりランキング下降してしまいました。。。
ぜひぜひポチッと押していって下さいねっ!!
スポンサーサイト
| お出かけ |
COMMENT
まゆっちちゃん、おはよう♪
じゃがいもの収穫お疲れ様
次の収穫は長いもなのかしら・・・
じゃがいもよりも長芋の方がなんだか大変そう
頑張ってね
記念空港祭り
とっても楽しそう。
消防服を着てかっこいいわぁ
更に放水までしちゃって、すご~い
いい記念になったね
じゃがいもの収穫お疲れ様
次の収穫は長いもなのかしら・・・
じゃがいもよりも長芋の方がなんだか大変そう
頑張ってね
記念空港祭り
とっても楽しそう。
消防服を着てかっこいいわぁ
更に放水までしちゃって、すご~い
いい記念になったね

うわあ!空の日記念航空祭り~凄い盛りだくさんだね~!これは子供達大興奮だよ~!!消防服姿がとっても格好いいよ♪
子供達の笑顔がまぶしいな♪
忙しい合間に子供達に色々体験させてあげてるまうっちちゃん、とっても良いお母さん♪
応援ポチっと!!
子供達の笑顔がまぶしいな♪
忙しい合間に子供達に色々体験させてあげてるまうっちちゃん、とっても良いお母さん♪
応援ポチっと!!
「空の日」記念航空まつりなるものがあるのね~
これは面白そう~
子供たちも色々なこと体験できるし、これは貴重な場だよね!!
いつもお仕事で忙しくしてるに、このお子さんたちの笑顔をみると、まゆっち さんはどんな時もお子さんたちとちゃんと向き合ってあげてるんだろうなって思うよ。
コメレスね。
そうなのよ~ マカロニ&チーズにお味噌、チーズとお味噌って結構あうの。>^_^<
今日も応援!
これは面白そう~
子供たちも色々なこと体験できるし、これは貴重な場だよね!!
いつもお仕事で忙しくしてるに、このお子さんたちの笑顔をみると、まゆっち さんはどんな時もお子さんたちとちゃんと向き合ってあげてるんだろうなって思うよ。
コメレスね。
そうなのよ~ マカロニ&チーズにお味噌、チーズとお味噌って結構あうの。>^_^<
今日も応援!
ちびっこ消防隊 かわいいね^^
さすが お兄ちゃん、堂々としてます☆
馬にも乗れて、楽しそうだなぁ♪
↓の虹も くっきりキレイで 感動!!
癒されました♪
さすが お兄ちゃん、堂々としてます☆
馬にも乗れて、楽しそうだなぁ♪
↓の虹も くっきりキレイで 感動!!
癒されました♪
2008/10/02(木) 23:47:50 | URL | むーママ #- [Edit]
まゆっちさん、おはよです~♪
消防士さんに変身~^^
かっこいいですね~^^
お馬さんに乗ったことが小さい時に
あってその時怖かった記憶があります^^;
結構覚えてるもんだな~^^
でも何十年前だろ^^;
いつもありがとです^^応援★
消防士さんに変身~^^
かっこいいですね~^^
お馬さんに乗ったことが小さい時に
あってその時怖かった記憶があります^^;
結構覚えてるもんだな~^^
でも何十年前だろ^^;
いつもありがとです^^応援★
大変ご無沙汰してます…
ちびっこ消防隊、スゴイかわいいですね!
以前ちょうなんが消防車に乗せてもらって大興奮でしたが、お洋服を着せてもらえるなんてスゴイ~!!
秋のイベントって楽しいですよね。
北海道もう、寒くありませんか??
長野も寒いです~
夜PC使うときは足元にヒーターつけ始めちゃいました…
真冬はどうしたらいいんだろう(焦)
ちびっこ消防隊、スゴイかわいいですね!
以前ちょうなんが消防車に乗せてもらって大興奮でしたが、お洋服を着せてもらえるなんてスゴイ~!!
秋のイベントって楽しいですよね。
北海道もう、寒くありませんか??
長野も寒いです~
夜PC使うときは足元にヒーターつけ始めちゃいました…
真冬はどうしたらいいんだろう(焦)
コメントをくださった皆様へ。。♪
コメントありがとうございますっ☆
ちびっこしょうぼうたい、ひろはやる気満々
放水もできて大満足だったよ♪
こういう体験はなかなかできないから、いい記念になったよ☆
大きなお馬さんにも乗ったしね。
応援もありがとうございます☆
コメントありがとうございますっ☆
ちびっこしょうぼうたい、ひろはやる気満々

放水もできて大満足だったよ♪
こういう体験はなかなかできないから、いい記念になったよ☆
大きなお馬さんにも乗ったしね。
応援もありがとうございます☆