fc2ブログ
01
1
2
4
5
6
7
8
10
11
12
13
15
16
17
18
20
21
22
23
25
26
28
29
30
31
<< >>

This Archive : 2010年01月

いよいよか??

2010.01.27 *Wed
                    赤ちゃん②

もう39週だぁ~~!!

22日(金)に健診へ行ってきたけど、子宮口は前回と変わらず1.5cm開いてるだけ。
先生に、『お腹まだ動くんですよね~』と話をし、内診すると、まだ頭があまり下がってきておらず。。。

今のままだと、どうやら予定日までは産まれそうにない。。。たらり

ベビちゃんの体重、約3100gほど。
『お腹、大きくなったねぇ』とは先生に言われたけど、やっぱりそろそろ限界かもため息

でも、まだじゃ仕方ない。。。

で、旦那と話をしてるんだけど。。。

めざすは、平成22年2月2日生まれ。
オール2で、いいんじゃない~~

って、どうなるかわからないけどさっ

今度の健診は、明後日だけど、どうなることやら??


でもね~、2月2日は、小学校のスケートリンク納め。
ひろを入れて、年長さんは3人いるんだけど、今年がんばって練習してるもんだから、どうやら幼児競走??みたいな感じで出ないか?と言われてるらしい。。。
そして、2月7日には、町のスケートリンク納め。これにもエントリーされてるらしい。。。苦笑い
別に、出なくてもいいんだけどさ~。勝手??に、申し込まれちゃってぇ。。。


って、話それちゃったけど、
そろそろ、産まれたよ~って言う報告がしたいもんだわぁ。。。

更新のしてない日は、handmadeがんばってるよ~

スポンサーサイト




スケート上達中☆

2010.01.24 *Sun
スケートの練習を始めて1ヵ月余り。。。

雪の日と風の強い日以外は、ほぼ毎日がんばってスケートの練習に通っています。
いつもなら、旦那かじいちゃんが連れて行ってくれてますが、この日はめずらしくママが。。。
なぁ~んて、旦那もじいちゃんもいなかったから、写真撮りがてら行ってみたママです。
普段は、ぜんぜん行く気なんてございません。。。たらり

でもでも、1ヵ月ぶりに見てみると、かなり上達中☆
最初はイスを押して滑ってたのがウソのよう。。。
100124スケート

今じゃ、転んでも、自分で起き上がって滑っております
やる気さえあれば出来るもんですね笑う

まっとは、スケートはまだ無理なので、兄ちゃんの後ろから、ただスコップ持って、歩いてついていってるだけ
他に練習に来てる人がいなかったから、こんなことできるんだけど。。。
1001242人

そして、スケートリンクの横にできた雪山で遊んでたりさとと-雪の結晶
100124雪山で

スケートが滑れる期間ももうちょっとなので、それまでがんばってほしいな☆

38週突入~~!!

2010.01.19 *Tue
                       赤ちゃん②
早いもんで、もう38週!
出産予定日までもう少し

15日(金)に病院へ行った時は、子宮口は1.5cm開いていると。
いつ産まれてもおかしくはないと言われたけど、今のとこ兆候はない。。。

ひろ&まっとも、予定日超過して産まれたから、3人目とはいえ、早く産まれてきてくれないもんかなぁ?

そろそろお腹も限界だ~たらり
ベビちゃん、2900g超えてたしため息
食欲は出てきたものの、足の付け根は痛いし、階段昇るのはツライし。。。

残り少ない妊婦生活とは言え、早く出てきておくれ~~!!


ベビちゃん産まれたら、寝不足にもなるだろうし、何かと忙しく??なるだろうからと、今のうちに、保育所のアルバム整理をしたり。
冬になると、子供たちの服もサイズアップするので、服の片付けをしたり。

ひろの入学の準備もしなきゃいけないけど、これは、体験入学が終わってからでも間に合いそうだなぁ。
あぁ、やりたいことがいっぱいありすぎる~!!
産まれるまで、がんばらねば~苦笑い

次の検診は22日。
まぁ、まだ産まれはしないだろうなぁ。。。




雪遊び☆

2010.01.14 *Thu
今日は、天気も良くって、外で雪遊び☆

夜中に雪jumee☆snowman2Lが降ったようで、今朝起きると、うっすらと積もってました。

午前中は、わりと暖かく感じられたよ^^

なぜか大人用のスコップスコップを持ってるまっと^^
100114スコップ持って

ちょうどいい大きさの丸い雪のかたまりが2つあったので、雪だるま作り雪だるま
と、言っても、すぐにできちゃったけどね~^^;
雪だるまと一緒に~ぴーす
100114雪だるまと
にくめない雪だるまさんになったんじゃない??

ちょうどこの間、兄ちゃんはじいちゃんとスケートに行ってて、帰ってきてから2人で雪山で遊んだよ~笑う
100114雪山で
仲良く遊んでる分にはいいんだけど、たま~に雪をかけてたり苦笑い
おいおい。。。それだけはやめてくれ~~ため息

縦長のグラニーバッグ♪

2010.01.09 *Sat
久々のhandmade物のUPで~す


                 ピンクッション & まち針


完成したのは年末なんだけど、BWとベージュの綿麻生地で縦長のグラニーバッグを作りました~♪
100109バッグ

口布にはレースを走らせて♪
見えづらいケド、BWにはタックが入ってます^^
100109レース
口布には接着芯を、持ち手には接着キルト芯をはさめてあります。

BWに合うなぁ~とバテンレースをつけてみたよ^^
100109バテンレース
口布のレースとバテンレース、実は。。。100均で買ったものなの^^;

皆さんは、どこでレース買ってるのかなぁ??
自分用だったら、100均でも十分なんだけど、やっぱ、人にあげるんだったら100均じゃマズイのかなぁ。。。
と、ふと考えちゃいます??

内側はこんな感じ^^
ベージュの綿麻生地で統一しました~♪
100109内布


こちらの雑誌を参考に。

こちらでは、持ち手が短いのだけど、私のは肩からかけれるように長めにしました^^
鎌倉スワニー
鎌倉スワニーのおしゃれバッグ

たまたま、本屋さんへ行った時に、パラパラ~ッとめくって、良さそうだったので思わず買っちゃいました財布
いろんなデザインのバッグが載ってて、作りがいがありそうです笑う

って、まだこれしか作ってないけどね^^;


           ライン 糸 & クローバー


今週の5日(火)~6日(水)にかけて、かなりのが降りました。
多分50cmくらいは降ったかと。。。

この写真は、今日撮ったものだけど。
ここ2階のベランダで、柵は1mはあるかと思うけど、こ~んなにが積もってます。
なかなか解けませ~ん↓↓
100109積雪

今年は、例年よりが多いみたいですたらり
これ以上はいらないけど、まだまだ降るんだろうなぁ。。。


| handmade |

A Happy New Year 2010♪

2010.01.03 *Sun
明けましておめでとうございます♪

みなさん、いかがお過ごしでしょうか??
今年ものんびりな更新ですが、また1年間よろしくお願いします☆

元旦は、午前中は神社でお参りをして、午後から私の実家へ行ってきました~
実家には、家にはないオモチャもあって、ひろ&まっとも、いとこのはるちゃんと遊べて楽しかったんじゃないかな~^^

今日は、我が家の新年会だ~
年々親戚の人もこなくなって、たくさん来るわけじゃないんだけど、新年会は何かと大変です↓↓
毎年ながら、お昼に鍋をするんだけどね^^

ベビちゃんも、いよいよ10ヵ月♪
予定日頃、産まれてくれるのかしら??
お腹もさらに大きくなって、最近は足のつけねが痛くって。。。たらり
何かと辛くなってくる今日この頃。。。

ベビちゃんが産まれたら、子育てもがんばりつつ、handmadeのほうもがんばりたいな~☆

プロフィール

まゆっち

Author:まゆっち
北海道在住

農家のかあちゃんしてます♪

旦那・私(まゆっち)・ひろ・まっと・ゆう・義父・義母の7人家族です♪

長男・ひろ(平成15年5月6日生)

次男・まっと(平成17年4月28日生)

三男・ゆう(平成22年2月8日)


コメント・リンク大歓迎で~す♪
ぜひ*2コメント残していって下さいね☆
お友達も募集中♪



いくつになったの

script*KT*



カレンダー

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント

コメントありがとうございます♪



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



ブログ内検索



RSSフィード



お友達ブログ♪

このブログをリンクに追加する



新着blog♪



Handmade♪

Handmadeどっとこむ



素材屋さん♪

1キロバイトの素材屋さん 赤ずきん アンの小箱 nbn1.gif



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



Copyright © 春色☆日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ   素材: Bee  ・・・