This Archive : 2009年10月12日
母子手帳ケース♪
2009.10.12 *Mon
お久しぶりです^^
なかなか皆様の所へ訪問&コメ残せずゴメンナサイ
少しずつ遊びに行きたいと思っておりますので、これからもよろしくお願いします

やっと記事をUPすることができました~♪
作ったのは、かな~り前なのですが、3人目用に母子手帳ケースを作りました

表側は、黒の綿麻のリバーシブルのチェック、ベージュ系綿麻の生地、ブラックウオッチの生地です。
あとは、レースもつけて。

内側は、ベージュの綿麻と黒のコットンの水玉で統一してみましたっ☆

ペンをさす所、ホントは中に付けようと思ってたのに、気づいた時には縫ったあとだった。。。
なので、外側に付けてみたが、あまり意味がなかったかもしれない
カード&診察券入れは、病院
によってはちょっと大きめの診察券があるとこがあって、その診察券も入るよう、若干ゆとりをもって作っています。
母子手帳・診察券を入れると。。。こんな感じです。

タグは、手作りのタグでオークションで買ったもの。
そして、ブルーの花のボタンを付けて

ファスナーの中も水玉で♪
ファスナーつけるかどうか迷ったけど、結局つけました。ちょっとしたものも入れれるしいいかな

くるみボタンは、自分で作ったように見えるけど。。。実は、100均のボタンなの。
モチーフは、私のイニシャル”M”が入ったのをお店で見つけて、即買い

写真を撮って、記事を書いてて思ったのが、閉じてる状態の写真撮るのを忘れてたー
まだ男の子か女の子か、はっきりわかっていないのですが、いろいろベビーグッズも作りたいのになかなか思うように作れなくって。。。
Wガーゼ生地も水通しだけはしていてバッチリなんだけどね。。。
さてさて、これから気合い入れてがんばるかな~
いつも訪問ありがとうございます☆
のんびりな更新ですが、遊びに来てくれてありがとう。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
なかなか皆様の所へ訪問&コメ残せずゴメンナサイ

少しずつ遊びに行きたいと思っておりますので、これからもよろしくお願いします


やっと記事をUPすることができました~♪
作ったのは、かな~り前なのですが、3人目用に母子手帳ケースを作りました



表側は、黒の綿麻のリバーシブルのチェック、ベージュ系綿麻の生地、ブラックウオッチの生地です。
あとは、レースもつけて。

内側は、ベージュの綿麻と黒のコットンの水玉で統一してみましたっ☆

ペンをさす所、ホントは中に付けようと思ってたのに、気づいた時には縫ったあとだった。。。

なので、外側に付けてみたが、あまり意味がなかったかもしれない

カード&診察券入れは、病院

母子手帳・診察券を入れると。。。こんな感じです。

タグは、手作りのタグでオークションで買ったもの。
そして、ブルーの花のボタンを付けて


ファスナーの中も水玉で♪
ファスナーつけるかどうか迷ったけど、結局つけました。ちょっとしたものも入れれるしいいかな


くるみボタンは、自分で作ったように見えるけど。。。実は、100均のボタンなの。
モチーフは、私のイニシャル”M”が入ったのをお店で見つけて、即買い


写真を撮って、記事を書いてて思ったのが、閉じてる状態の写真撮るのを忘れてたー

まだ男の子か女の子か、はっきりわかっていないのですが、いろいろベビーグッズも作りたいのになかなか思うように作れなくって。。。
Wガーゼ生地も水通しだけはしていてバッチリなんだけどね。。。
さてさて、これから気合い入れてがんばるかな~

いつも訪問ありがとうございます☆
のんびりな更新ですが、遊びに来てくれてありがとう。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
スポンサーサイト
| handmade |