This Archive : 2009年05月13日
農作業風景 & お花
2009.05.13 *Wed
皆様、まっとのことで、ご心配してくださり、本当にありがとうございます☆
熱がやっと下がったと思ったら、今度は食べては吐いてと。。。咳き込んで吐くので、病院で咳止めの強い薬をもらったら、吐くこともなくなりました
やっと今日から、保育所復活です
まだ薬があるので、ぶり返さないことを祈るのみ。。。

これは、GW中のことです。
ニンジン植え
をしています^^
この写真じゃ、何植えてるのかわかりずらいですが。。。^^;

このトラクターを運転してるのは、うちの旦那さん^^
でも窓ガラスでぜんぜん見えませんね
うちのニンジン畑に、このトラクターが3台もきて、植えました。
このトラクターは、農協のですけど。。。
5月3日に植えたのですが、収穫時期は、お盆明け8月中旬~下旬頃です。
ちっちゃいニンジン
ですが、畑の下で約4ヶ月眠ってるんですよ。
ジャガイモ植え。

これは、うちの古~い(
)トラクター。
トラクターを運転してるのは旦那さんで、後ろにいるのがじいちゃんばあちゃんと出面さん2人。
メークインと言うジャガイモを植えているとこです。
収穫するのは、9月上旬頃かな。。。
今年はどんな年になるのかなぁ??
豊作になってほしいもんです!!
これが、ビート(甜菜と言って、砂糖の原料なの)です。

植えてまもないので、まだちっちゃいし見えずらいですね。。。
これがどういう風に成長していくのか。。。
またいつか記事にしたいと思います。
ビートの収穫は10月に入ってからなの。

我が家に咲いてる ムスカリ
& スイセン
これら、ちょうど今見頃です~


そして、我が家のアスパラちゃん。

暖かい日が続いてたので、2回も収穫しちゃいました
アスパラの天ぷらにバター炒め、あとはマヨネーズをつけて。。。いただいちゃいましたよ
やっぱ、獲れたては美味しいねぇ
いつも訪問ありがとうございます☆
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
熱がやっと下がったと思ったら、今度は食べては吐いてと。。。咳き込んで吐くので、病院で咳止めの強い薬をもらったら、吐くこともなくなりました

やっと今日から、保育所復活です

まだ薬があるので、ぶり返さないことを祈るのみ。。。

これは、GW中のことです。
ニンジン植え

この写真じゃ、何植えてるのかわかりずらいですが。。。^^;

このトラクターを運転してるのは、うちの旦那さん^^
でも窓ガラスでぜんぜん見えませんね

うちのニンジン畑に、このトラクターが3台もきて、植えました。
このトラクターは、農協のですけど。。。
5月3日に植えたのですが、収穫時期は、お盆明け8月中旬~下旬頃です。
ちっちゃいニンジン

ジャガイモ植え。

これは、うちの古~い(

トラクターを運転してるのは旦那さんで、後ろにいるのがじいちゃんばあちゃんと出面さん2人。
メークインと言うジャガイモを植えているとこです。
収穫するのは、9月上旬頃かな。。。
今年はどんな年になるのかなぁ??
豊作になってほしいもんです!!
これが、ビート(甜菜と言って、砂糖の原料なの)です。

植えてまもないので、まだちっちゃいし見えずらいですね。。。

これがどういう風に成長していくのか。。。
またいつか記事にしたいと思います。
ビートの収穫は10月に入ってからなの。

我が家に咲いてる ムスカリ


これら、ちょうど今見頃です~



そして、我が家のアスパラちゃん。

暖かい日が続いてたので、2回も収穫しちゃいました

アスパラの天ぷらにバター炒め、あとはマヨネーズをつけて。。。いただいちゃいましたよ

やっぱ、獲れたては美味しいねぇ

いつも訪問ありがとうございます☆
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
スポンサーサイト
| 風景 |