This Archive : 2009年02月17日
初☆工場見学
2009.02.17 *Tue
2月16日(月)
帯広市の隣、芽室町(めむろちょう)にある『明治乳業十勝チーズ館』へ工場見学に行ってきました♪
『明治乳業十勝工場』のなかに『十勝チーズ館』はあります。
ここでは、『ゴーダチーズ』『チェダーチーズ』『モッツァレラチーズ』の3種類が作られています。
開館時間・・・毎週月曜日~金曜日(午前9時30分~午後4時30分)
午前10時、午後1時30分、午後3時の見学開始
休 館 日・・・土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
入 館 料・・・無料
外観はこんな感じ^^

入口を入ると。。。
歓迎と言うことで、モニターに名前がありました。
これにはビックリだよ~

見学の所要時間は約70分(展示、ビデオ、工場見学)
最初に館長さんの話を聞きました。
そして、ビデオを見ながらチーズの歴史などを学びます。
飽きてきたら。。。と言うことで、お姉さんが『れいぞうこ おやつシールセット』をくれたので、さっそくシールをペッタンペッタンと貼ってましたよ

工場見学中は撮影禁止
なので、写真はありません。。。
10時からの見学だったのですが、午前中は主にメンテナンスのため、製造工程を見ることができず。。。
ただ、見学したという感じです。。。
製造工程を見るには、3時の見学がいいらしいです^^
見学が終わると、試食用のチーズが用意されていました。
十勝工場では、『ナチュラルチーズ』を作り、それを長野の工場へ送って、それから『プロセスチーズ』に加工されるとのこと。
食べ比べてみると。。。私は『モッツァレラチーズ』が好きだなぁ
子供たちも、パクパク、チーズを食べてましたよ

子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆
帯広市の隣、芽室町(めむろちょう)にある『明治乳業十勝チーズ館』へ工場見学に行ってきました♪
『明治乳業十勝工場』のなかに『十勝チーズ館』はあります。
ここでは、『ゴーダチーズ』『チェダーチーズ』『モッツァレラチーズ』の3種類が作られています。
開館時間・・・毎週月曜日~金曜日(午前9時30分~午後4時30分)
午前10時、午後1時30分、午後3時の見学開始
休 館 日・・・土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
入 館 料・・・無料
外観はこんな感じ^^


入口を入ると。。。
歓迎と言うことで、モニターに名前がありました。
これにはビックリだよ~


見学の所要時間は約70分(展示、ビデオ、工場見学)
最初に館長さんの話を聞きました。
そして、ビデオを見ながらチーズの歴史などを学びます。
飽きてきたら。。。と言うことで、お姉さんが『れいぞうこ おやつシールセット』をくれたので、さっそくシールをペッタンペッタンと貼ってましたよ



工場見学中は撮影禁止


10時からの見学だったのですが、午前中は主にメンテナンスのため、製造工程を見ることができず。。。

ただ、見学したという感じです。。。
製造工程を見るには、3時の見学がいいらしいです^^
見学が終わると、試食用のチーズが用意されていました。
十勝工場では、『ナチュラルチーズ』を作り、それを長野の工場へ送って、それから『プロセスチーズ』に加工されるとのこと。
食べ比べてみると。。。私は『モッツァレラチーズ』が好きだなぁ

子供たちも、パクパク、チーズを食べてましたよ


子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆
スポンサーサイト
| お出かけ |