fc2ブログ
05
1
3
5
8
9
12
13
15
17
19
23
24
25
27
29
30
<< >>

This Archive : 2008年05月

3歳児健診。

2008.05.31 *Sat
5月29日(木)
まっとの3歳児健診の日でした。

市町村によっては健診時の月齢は様々ですが、
私の住む町では、7・8ヶ月健診、1歳6ヶ月健診、そして3歳児健診があります。

1ヶ月前くらいに保健センターより健診の案内が届きました。
いろんな項目のアンケートと、健診時までに家で聴力検査と視力検査をやって下さいと動物やくだものなどの絵が書かれた紙が入っていました。

しばらくほぉっておいたものの、1週間前になり、そろそろ書かなきゃ。。。と書き始めました。
視力検査は、2.5m離れて、片目ずつ検査しましたが、全部の絵(4つ)も見えました。
聴力検査は、1m離れて、ママが小声で言ったのが聞こえるかと言う検査で、こちらも絵(6つ)が見えました。

事前にするのは、これくらいで、あとは当日待つのみです!

当日は12時30分からで、受付でアンケート・尿検査を渡しました。

いよいよ、会場へ。。。

まっとにしてみれば、知らない人ばかりなので。。。ママから離れようとしなくって

しばらく待つこと。。。何分だろうか??

呼ばれて、まずは保健婦さんとことばの教室の先生と書いてきたアンケートについて話したり、まっととことばの教室の先生と1対1でやりとりするものの。。。まっとは知らない先生なのでなかなか話そうとせず、ママはちょっと困ってしまいました

それから、身長・体重・頭囲はかりました。

  身長・・・94.2cm    体重・・・13.9kg    頭囲・・・49.8cm

3歳児の平均内なので一安心

次に内科医による聴診と歯科医により歯科検診がありました。

この歯科検診で、上の前歯がちょっと虫歯になりかけてると。。。
まえまえから、なんだかあやしいなぁ。。。とは思ってはいたのですが、やっぱりそうでした

まっとは、比較的歯がくっついてるんだよねぇ。。。
それに比べ、兄ちゃんはすきまがあるから今のとこ大丈夫みたい。

最後にフッ素塗布してもらうのに、少し時間があったのですが、
よっぽどイヤだったのか、「もう、帰りたい。。。」とボソボソと。。。

そうだよねぇ。。。ちょうど昼寝の時間で眠たいうえ、知らない人と話さなきゃいけないしね。

フッ素塗布は、案の定、ギャーギャー泣いてました

近いうちに、歯医者さんへ行ってこなきゃ。
やっぱり、ギャーギャー泣くんだろうなぁ。。。

人見知りしすぎて、冬になったら、幼児相談を受けることになりましたハァ。。。



男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す




スポンサーサイト




旭山キューピー♪

2008.05.28 *Wed
去年、旭山動物園に行ったときに買ったキューピーちゃんですっ♪ 

なぜに今頃??って思った方もいらっしゃるかと。。。(って、たんにブログネタがなかっただけなんです

この動物は何だったかな!?
片方は、オランウータンだったような。。。
もう一つは忘れちゃいましたぁ
080526旭山キューピー

おなかには、”AsahiyamaZOO”って書いてあるんですよっ♪


この旭山動物園、来月には”オオカミの森”がオープンする予定です。
私自身、まだ2度しか行ったことがありません。。。
遠いから、そう簡単には行けなくって。。。

動物園は広いし、人気あるだけにとっても混んでます
去年の12月にはレッサーパンダの吊り橋もオープン。
ホッキョクグマ館、ペンギン館などなどた~~っくさんあるんです。
ホント、1日じゃ全部見れません
私も2度行ったけど、見ていない所もあるくらいなんです。

動物見てるだけでも、なんだか癒されちゃいますよねっ♪

北海道にお越しの際は、ぜひ*2、旭山動物園に行って見て下さいね☆



男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す


運動会用ジャージ買ったよ♪

2008.05.26 *Mon
5月25日(日)・・・天気
夕方、運動会に着るジャージを買いに行ってきました
ジャージ買うにも、本人いないとね。。。サイズ合わなかったら困るし。

運動会は6月8日(日)。
田舎のため。。。小学校&保育所合同の運動会なの。
小学生10人、保育所7人の計17人。
この人数ではさすがに競技もすぐ終わっちゃうため、公区の人(若い人からお年寄りまで)ほぼ全員、運動会に参加します。
なので、若い人向けの競技やお年寄り向けの競技はもちろん、応援に来てくれる他校の子供向けの競技や幼児競争などなんでもありだったりします

ひろやまっとの保育所の子供達は4種目出ます。
プログラムがまだなので、どういう種目かはまだわかりません。。。

まっとのアンパンマンアンパンマンジャージ(95cm)
  他にも、プーさんプーさんあったけど、アンパンマンが気に入ったみたい
080526アンパンマンジャージ


ひろのトーマスジャージ(110cm)
  トーマスも色違いでグレー系やカーズもあったけど、本人に選ばせたらこれが良かったみたい
080526トーマスジャージ


黄色と水色、目立つから自分の子すぐわかりそうだわ

運動会シーズンだから、ジャージなかったらどうしようかと思ったけど、買えたので一安心

運動会まで2週間。
今日からボチボチと練習はじめたみたいです。
あまり早くから練習すると、小さい子達だから、飽きちゃうらしい。。。
本番ちゃんとやってくれないと困るから、飽きない程度で練習するようです。
先生も何かと大変なのね。。。


           *********************************************

ジャージを買った後、義父母と待ち合わせをして、焼肉食べ放題へ行って来たよ
めったに行かないので、思う存分食べてきたよっ
子供達もじいちゃん・ばあちゃんいて嬉しかったみたい

この焼肉食べ放題、大人1580円、幼児270円、3歳以下無料と言うわけで、まっとはタダと言うわけ
まぁ、来年からはお金がかかるなぁ
ひろもまっともいっぱい食べたから、元は取ったかな。
大人はこの料金分食べたかと言えば。。。だけどね
ママも久々にいっぱい食べた~


男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す


アスパラ採った~♪

2008.05.22 *Thu
今日夕方、我が家の家庭菜園でアスパラ収穫したよ♪

今朝アスパラ見たときはそうでもなかったけど、今日は暖かかったから、夕方行ったら、大量に採れた~☆
ママと兄ちゃんで採ったよ

こちら、本日採れたアスパラグー!
080522アスパラ


晩御飯のおかずにさっそく茹でました。
今晩は茹でたアスパラにマヨネーズをつけて。。。とシンプルに食べました

全部は多かったので、残りは明日バター炒めでもしようかなぁ


         *************************************************


こちらの写真は、今日撮ったものではなく、18日(日)に撮ったものです。
日曜日にもアスパラ採ったんだよね。
この日は寒かったんだよね。ジャンパーきてるし。

二人ともアスパラ採るところをパチリ
080522ひろ・アスパラ  080522まっと・アスパラ



こちらも日曜に撮ったもの。
チューリップがキレイだったので、後ろに並んで。。。
080522チューリップ
風でムスカリmuscariが倒れてます。。。
↑倒れてるのわかりますかぁ

この時はチューリップもキレイに咲いてたけど、この後風で花びらが倒れまくってます。
この写真には、赤と黄のチューリップが写ってますが、白いチューリップも咲いてました。


男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す

毛ガニ♪

2008.05.21 *Wed
今日、じいちゃんが晩ご飯のおかずに毛ガニとお刺身を買ってきてくれました。

めったに毛ガニなんて食べないから、食べる前に毛ガニと一緒に写真をにっこり
080521毛ガニ①       080521毛ガニ②


毛ガニに集中して、まっと、カメラ目線じゃなかったのね。。。
兄ちゃんは、なんとかピースできたよっ♪

毛ガニ、大きいもんじゃなかったし。。。
中に入ってる、身もあんなもんなのかな!?
量全体も多いって訳じゃなかったので、何だか食べた気がしなかったなぁ困り顔
まぁ、ママははさみで切って、子供に食べさせるので精一杯だったけどね

やっぱり、カニ蟹と言えば、”タラバガニ”なのかなぁ!?
大きいし、大きいだけあって身もいっぱい入ってるしね。
”タラバガニ”こそ、もう何年も食べてないなぁ。。。


男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す

お花見♪

2008.05.20 *Tue
遅くなりましたが。。。5月17日(土)に公区のお花見がありました♪
場所は、子供達が通ってる保育所&小学校の敷地にあるの木の下で。。。
お花見と言ってもは散っちゃってましたが
例年なら、お花見頃にははあるのですが、今年は暖かかったためGW頃がピークだったからなぁ。
と、がないだけちょっと残念ではありますが。。。

みんなで焼肉焼肉を食べました。

おいしそうに食べてるでしょ??
  ちょうどこの日は、半袖でも十分な暖かさでしたっ♪
  写真撮るね~って言ったら、構えてこのポーズを
080520焼肉
兄ちゃんの焼肉食べてる写真撮るの忘れてましたなので、まっとだけ1人で。ママもお腹ペコペコで兄ちゃんと一緒に食べるのに夢中でしたぁ

二人とも、い~~っぱい食べて大満足

お腹もいっぱいになったことだし。。。
今度は保育所の遊具で遊びだしましたっ☆

まずは、兄ちゃんブランコに乗るとこでーす!
兄ちゃん上手に乗れるんだよっ☆
080520ブランコ


まっとは滑り台。
滑ってるとこ撮りたかったケド。。。さすがに動くので撮ることがムズカシイ
ちょうど下に着いたとこをパチリ
何回も滑ってました
まっとは1人じゃブランコ乗れないので、滑り台のほうがいいみたいだよっ
080520滑り台


兄ちゃん、今度は水遊び。
同級生のお友達と樽に入ってる水を手でダンプの荷台に。。。
おいおい。。。そんなんで水入るのかい?
たいした水溜まらず。。。終了
あぁ、服濡れなくて良かった~とママは一安心ふぅ・・・
080520水遊び


なんだかんだで、食べて遊んでたら、2時間も過ぎちゃってたよ
それから片付けして。。。今度は保育所の父母で遠足どこに行く~?というお話し合い。
子供たちは保育所内で、みんなでオモチャで遊んでたよー。

に着いたら、なかなか中に入るって言わず。。。
ちょっとだけ、自転車&三輪車に乗ってから、やっと入ったよ
二人とも眠いのに。。。なぜだか元気。
でもパパもママもじいちゃんもばあちゃんもお疲れなので。。。みんなで横になってたらやっとまっとが寝てくれた寝る結局兄ちゃんは昼寝しなかったケド。。。

何日も前から土曜日は焼肉だぁ~♪と言ってただけあって、二人とも焼肉食べれて嬉しかったみたい
外でみんなで食べると、格別においしいもんね♪
いっぱい食べて、遊んで楽しい1日だったね


男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す


キューピー♪

2008.05.18 *Sun
GWに遊園地に行ったときのおみやげ
自分用に。。。可愛くって見たらついつい欲しくなっちゃうんだよね

コラボされたヤッターマンキューピーとウルトラマンキューピー
  (ちょっと光って見えずらいかな
080515キューピー
 しかもこれ、まっとが見つけたの
 見つけるなり、「ママ~、見て~、ヤッターマンだよ~」だって。
 今でヤッターマン放送されてるけど、特に見てるわけではないんだけど。。。
 子供って、目ざといよね、ホント。

2008年北海道洞爺湖サミット記念
  北海道限定 サミットキューピー
080515サミットキューピー


キューピーの他にも、キティちゃんも好きで、集めてますっ☆
ご当地ものには特に弱い。。。
キューピーは集めはじめたばかりだから、まだそんなに数はないけど、キティちゃんは何個集めたかわからないくらい数知れず。。。(そんなに集めてどうすんだっって思われる方もいらっしゃるかと。。。)
うん*2、そんなに集めてもねぇ。。。買ってきても、携帯ストラップとして使っているものもあれば、バッグに付けているもの。。。あとは、おかしの缶にしまわれてるもの
多分(。。。イヤ、間違いなく)これからも増えていきますよ~


男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す


くだものだ~い好きっ♪

2008.05.18 *Sun
ひろもまっともくだものがだ~い好きっ

お風呂上りに、サンフルーツみかんを食べてます
ほぼ、毎日の日課かも。。。
つゆがでてきてもいいように、バスタオルをひいてます
080514食べてるところ①


080514食べてるところ②



皮を向く人は休むヒマがありませんっ
もう、次々食べてっちゃうので。。。

くだものにキライなものなんてないんじゃないかな
近所の子に、イチゴが食べれな~い、メロンメロンがダメって子がいますが、うちのチビちゃん何でも食べます


男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す



5月身体測定♪

2008.05.16 *Fri
5月15日(木) 昨日、保育所で身体測定がありました。

ノートを見て見ると。。。

  ひろ
     身長  106.5cm(前月比 +0.8cm)
     体重   18.6kg(前月比 +0.2kg)


  まっと
     身長   93.1cm(前月比 +1.1cm)
     体重   13.5kg(前月比 -0.1kg)

 今月もちょっとずつ伸びてるぞぉ、増えてるぞぉ

男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す

チューリップ♪

2008.05.14 *Wed
我が家のチューリップ
080514チューリップ

あともうちょっとで咲きそうです

北海道にはチューリップで有名な上湧別町(かみゆうべつちょう)のチューリップ公園があります。
こちらのHPを拝見したところ、今日満開になったようですよ。
今週末がちょうど見頃なんだってさ。
ビデオムービー付きで、キレイなチューリップを見ることが出来ます。 ↑ 良かったら、見て見てね

この上湧別町まで我が家からは3時間ほどかかります

私もずぅ~~っと北海道に住んでるけど、10年ほど前に1度だけしか行ったことがありません
その時はGW中に行ったけど、今ほど暖かかったわけではなかったので、5分咲くらいだったかな
いつかまた行ってみたいなぁ。。。
今度はぜひ*2満開のチューリップを
| 風景 |

☆母の日☆

2008.05.11 *Sun
GW明けの7日~9日まで、保育所では今日の母の日のためにカードとプレゼントを作ってたんです。

昨日、そのカードとプレゼントを持って帰ってきました。


さすがは、お兄ちゃん 上手に出来てます
おかあさんの顔も目・鼻・口とあって、ちゃんとそれっぽく書いてます。
カーネーションも赤とピンクとあって、花瓶は粘土で作ってビーズをあちこちにはめ込んだみたい。
080511ひろ


まっとも上手に出来てるね
カーネーションは赤だけで、おかあさんの顔は、まぁ仕方ないね。。。
080511まっと


このカーネーションも5歳児と3歳児では、ちょっと作り方が違うみたいだね。

で、表紙はこんな感じだよ。これは二人とも一緒なんだぁ。
まっとは、はなをのり付けするのがちと難しかったようで。。。でも上手に出来てました
080511表紙


毎年、カードとプレゼントは違って、去年のプレゼントはフエルトでつくった鍋つかみだったんだ。
黄色のほうがまっと、オレンジのはひろ。
 使うのもったいなくって、1年中飾ってます。
080512鍋つかみ


では、なかなかこういう作り物ってすることないから、保育所通って、ハサミ使ったり、のりを使って貼ったり。。。ホント、助かってます

作品見てても、1年前と比べてグ~~ンと成長してるのがわかるもんね☆

また、来年の母の日も楽しみだなぁ


男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す


遊園地♪

2008.05.10 *Sat
5月6日(火) この日は特に急いだ仕事もなかったので、ひろの誕生日でもあったし、急遽、岩見沢市にある遊園地…北海道グリーンランドまで行って来ました

我が家からは3時間ほどかかる長~~い道のり。

コンビニに寄って飲み物等買ってから、帯広川西ICからトマムICまで高速に乗って行きました。
途中、トイレタイムしたりして、後部座席で少しでも子供達寝せようとママも一緒に添い寝してたら3人で1時間ほど寝てました寝る目的地に着いたら、昼頃でした。

グリーンランド内の出店で焼きそば、焼きオニギリ、豚汁、フランクフルトを食べてから、乗り物へ。。。

まず、サイクルモノレールと言うのに乗りましたっ♪ 。。。が、写真はないんですぅ

乗り終わって、近くにあった、きのこきのことうまとパチリ
080510きのこ    080510うま


それから。。。な、なんと北海道最大!!高さ85mもある大観覧車に乗りました

乗る前に、ひろ1人で。。。う~~ん、見るからに高そうだ
080510観覧車


観覧車のそばの汽車にも。これまたひろ1人で。まっとはパパと一緒に。。。その間、ママは乗り物チケット買いに行ってました。
080510汽車


GW期間中なので、3日~6日まで、「仮面ライダーキバショー」と「Yes!プリキュア GoGoショー」がやってたよ。
ちょうど14時からのプリキュアショーを見ることが出来ました。
080510プリキュア   080510プリキュア②

見てる人は、家族連ればかり(。。。当たり前か??)
二人とも真剣に見てたよ
笑いあり。。。と見てて楽しかったぁ

それから、パパとひろはゴーカート乗りに行くからと、しばらく別行動。

ママとまっとは、そこら辺をブラブラ。。。
正面入り口付近のゲームコーナーをウロウロ。。。

ゲームコーナーで遊べばお金100円かかるので、お金100円を入れず乗り物に乗ったり、一緒に写真撮ったり。
080510くま    080510アンパンマン


それから、パパとひろと合流。

このクレーン車にはお金100円を入れて遊んだよっ♪
二人ともハンドルやギアを握って運転手!?になりきってる~
080510クレーン車


そろそろ帰る時間も近づき。。。
最後にメリーゴーランドに乗ったよ。
080510メリーゴーランド


っぱい遊んだからアッと言う間に時間過ぎちゃったねぇ

さぁ、遊園地ともお別れだね

最後に正面入り口前の何の模型だ??と写真撮ったよ~。
何だか、音楽隊っぽく見えるような。。。
080510正面入口


さぁ、また3時間の道のりを帰らなくっちゃ!

帰りは、高速を使わず、途中、日高の道の駅へ寄って、子供達ソフト食べたいと言ったので食べてから、日勝峠(にっしょうとうげ)と言う所を通って。。。
この日勝峠、途中からで参ったよ
冬タイヤから夏タイヤに替えたばかりだったから、事故りたくないので、ゆっくり帰ったよ

子供たちにとって、楽しい1日になって良かった*2

長々と読んでくださってありがとうございますっ♪



男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す

ふわふわランド♪

2008.05.07 *Wed
5月5日(月) ばんえい十勝で行われているふわふわランドへ行って来ました。

このふわふわランド、GW期間中の3日~5日までの3日間だけなんです。

080507看板こちらの入り口からはいると競馬ができま~す。
競馬にも、人がいっぱい。馬券買ってやるんだろうなぁ。


競走馬と一緒に、ハイ!ピース(って、誰もピースしてないじゃん。。。
080507馬と

*これは、私ではありませんので。。。私の妹とその子供のはるちゃんです。
 ひろとまっとは、左側の2人です!


ビーグル
080507ビーグル

保育所で、このビーグル1回無料券をもらったので、まず、これで遊びました。

ひろは、元気に飛び跳ねていました
。。。が、まっとは言うと。。。人込みがイヤだったのか、これがイヤだったのが、ものの30秒で泣きはじめちゃいました結局、ママと一緒に入って飛び跳ねてましたぁ


コンボチャレンジ
080507コンボチャレンジ 結局、ひろ1人で遊んでますっ♪


ジュラシックアドベンチャー
080507ジュラシックアドベンチャー    080507ひろ




ホントは、このイルカの滑り台(名前、忘れちゃった。。。)で、ひろは遊びたかったんだけど、滑り台だからか、スゴイ人、人、人。。。人でしたぁ
あまりにも人がいっぱいだから、私「違うので遊ぼうよ。。。」と。
寒いし、並んでても、何分も待たなきゃいけなかったし。。。
080507滑り台遊べなかったので、記念に写真だけ

この日は、天気が悪く、寒かったので、1時間くらいしかいることができませんでした

ひろは、いっぱい遊べたから、大満足だったよ

まっとには、まだちょっと早いのかなぁ 


男の子育児ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す

☆祝☆ 5歳

2008.05.06 *Tue
今日はひろの5歳のBirthday

誕生日なので。。。急遽、遊園地まで行ってきましたよっ♪

遊園地の記事は後日アップしま~す☆


誕生日プレゼントの記事はこちらを読んで下さいね♪


おでかけ中。。。

2008.05.06 *Tue
今日、ブログの更新をしようと思ってたのですが、急遽、遊園地までおでかけすることになりました。

5日と6日の出来事を後日アップしたいと思いま~す☆

それじゃ、行ってきま~す♪
(目的地まで、我が家から車で3時間の道のり。。。遠いぃぃ)

携帯より更新中。
昼前には着きそうだよっ!

ソフトクリーム♪

2008.05.04 *Sun
昨日(5月3日)は、天気もいいし、朝から半袖で十分なくらい暑かったので、空港へ行って飛行機を見て、我が家から25分くらいの所にある道の駅までソフトクリーム食べに行ってきました。

まっとはチョコとバニラのミックスを食べてます
080504ソフト①


口の周りにチョコがぁ。。。まっとは、ソフト食べるの難しいかぁ。。。
080504ソフト②


ひろはバニラを食べてます
080504ソフト③


お兄ちゃんだけあって、上手に食べてるね
080504ソフト④


さすがに、1人1個は多いかなぁと思って、ママはちょっとずつもらいましたっ♪

やっぱ、こういう所で食べるのっておいしいねっ!!

GWと言うだけあって、スゴイ人、人、人。。。でしたぁ

あと、ここはわさびも有名なのか、わさびのソフトクリームもあったよ。

ん、わさびは食べるのに勇気いるかも??


         ******************************************

GWなので、晩には、旦那さんの弟夫婦が、3ヶ月のベビちゃん見せに我が家へ泊まりにやってきました。

弟夫婦の子なので、写真は小さめにしました。ちょっと見づらいかもしれませんが。。。
080504甥っ子


いや~、ベビちゃん見てるだけで癒されるぅ

やっぱ、可愛いね


         ******************************************

今日(5月4日)の北海道、昨日の暑さはどこへやら。。。長袖で十分なほどの涼しさです。

予報は15℃らしい。。。

体調崩さないよう、気をつけなくっちゃ!!

虫刺され。

2008.05.04 *Sun
保育所に行って、外遊びしたときに、虫にさされたひろ。

その日の晩は、そうでもなかったが、次の日起きると、パンパンに腫れてたぁ

わかりますぅ??腫れてるのが??
080504虫刺され


保育所でも、先生が、シップを貼ってくれましたが、熱をもってるため、シップがかわいちゃうんだって。。。


寝る前に、冷えピタ貼って寝ましたよ
080504シップ


朝起きると、冷えピタさえもかわいてましたっ

痛がって*2、可哀想でしたよ。。。


こういう体質も遺伝するんですかねぇ??

実は、ママもそうなんです。

子供の頃から虫に刺されると、パンパンに腫れて大変でしたよ

足首に刺されたもんなら、歩くのがツラかったぁ。。。

さすがに、大人になって、足首は刺されなくなったけどね。

これだけは似てほしくなかったなぁ。。。

夏日!!

2008.05.02 *Fri
今日の北海道、メチャ暑かった~

私が住んでる町でも、14時で最高気温27.4℃になった。

17時現在で、26℃もある。

25℃超えてるから、すでに夏日!!


この暑い中、畑の中を何往復歩いたことか。。。

歩くのもやっとだったよ。。。


ここ数日の暑さで、桜も咲き始めた

この桜、子供らが通ってる保育所にある桜の木
080502桜①


まだ、完全に満開にはなってないけど。。。

お迎えのとき、持ってて撮っちゃったよぉ

080502桜②



         ***********************************************

昨日の北海道も暑かった~。

昨日の最高気温は25℃はなかったみたいだけど。。。

同じ北海道でも、北見市や網走市のあるオホーツク海側では、30℃超えたって

近隣の町では、最高気温31.6℃になった所もあるみたい。

5月になったばかりだというのに、この暑さがっくり

ニュース見てたけど、昨日のことなので忘れちゃったけど、フェーン現象と上空の空気がどうとか。。。

そう*2.、昨日の最高気温、全国TOP10は、すべて北海道だったんだって

あの沖縄よりも暑かった

今から、こんなんじゃあ、この夏の暑さはどうなっちゃうんだろう??
| 風景 |

プロフィール

まゆっち

Author:まゆっち
北海道在住

農家のかあちゃんしてます♪

旦那・私(まゆっち)・ひろ・まっと・ゆう・義父・義母の7人家族です♪

長男・ひろ(平成15年5月6日生)

次男・まっと(平成17年4月28日生)

三男・ゆう(平成22年2月8日)


コメント・リンク大歓迎で~す♪
ぜひ*2コメント残していって下さいね☆
お友達も募集中♪



いくつになったの

script*KT*



カレンダー

04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント

コメントありがとうございます♪



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



ブログ内検索



RSSフィード



お友達ブログ♪

このブログをリンクに追加する



新着blog♪



Handmade♪

Handmadeどっとこむ



素材屋さん♪

1キロバイトの素材屋さん 赤ずきん アンの小箱 nbn1.gif



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



Copyright © 春色☆日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ   素材: Bee  ・・・