This Category : 贈り物
素敵な贈り物(手作りせっけん)♪
2010.04.20 *Tue
今日はあいにくの天気
→
に変わってきたよ
しかも積もってきてるし。。。
4月も下旬になろうとしてるのに、何なんだこの天気は。。。
その上、寒いし。。。
北海道の
はまだまだかな


先日、素敵な贈り物が我が家に届きました
送り主は、ブログで仲良くさせてもらっている、『いもいも日記(^-^)ノ』のむーママちゃんからです☆
届いたものは。。。
むーママちゃん作、手作りせっけんです~

ラッピングも可愛らしい^^
これを見たまっと、『これ何~、お菓子~』だって(笑)
うんうん、確かにお菓子にも見えるよね^^フフッ
むーママちゃんは、去年の暮れから、せっけん作りを始められて、ブログにも数々のせっけんが登場してます!
一度、「せっけん欲しいな~」ってコメしたことも。。。
そしたら、久々に遊びに行った日の記事に、せっけんをプレゼントします~と書かれていて、さっそく応募しちゃいました~(笑)
届いたせっけんは3種類。

左から、『ココアのマルセイユ(バニラの香り)』、『シアバター入りマルセイユ(ラベンダーの香り)』、『カロチンせっけん モザイク入り(プルメリアの香り)』
袋から開けた瞬間のいい香りったら
どれもとってもいい香りだけど、私的には、カロチンせっけんが良かったかな♪
一緒にお手紙も添えられていてね。
その、お手紙には、肌の弱い息子ちゃんのために作られているとの事。
そして、充分な熟成はしているが、更に日にちを置くと、よりマイルドなせっけんにとの事。
それぞれのせっけんには、解禁日も書かれていてね。
1年以内に使ってね~だって。
我が家のお坊ちゃま方も、肌が弱く、特に、まっとがアトピーなので、この手作りせっけんはとってもありがたい(≧▽≦)
何だか、使うのがもったいないくら~い^^
今使ってるのがなくなったら、使わせてもらいますね~。
むーママちゃん、本当にありがとう^^
大事に使わせてもらいますね☆




しかも積もってきてるし。。。
4月も下旬になろうとしてるのに、何なんだこの天気は。。。
その上、寒いし。。。

北海道の




先日、素敵な贈り物が我が家に届きました

送り主は、ブログで仲良くさせてもらっている、『いもいも日記(^-^)ノ』のむーママちゃんからです☆
届いたものは。。。
むーママちゃん作、手作りせっけんです~


ラッピングも可愛らしい^^
これを見たまっと、『これ何~、お菓子~』だって(笑)
うんうん、確かにお菓子にも見えるよね^^フフッ
むーママちゃんは、去年の暮れから、せっけん作りを始められて、ブログにも数々のせっけんが登場してます!
一度、「せっけん欲しいな~」ってコメしたことも。。。
そしたら、久々に遊びに行った日の記事に、せっけんをプレゼントします~と書かれていて、さっそく応募しちゃいました~(笑)
届いたせっけんは3種類。

左から、『ココアのマルセイユ(バニラの香り)』、『シアバター入りマルセイユ(ラベンダーの香り)』、『カロチンせっけん モザイク入り(プルメリアの香り)』
袋から開けた瞬間のいい香りったら

どれもとってもいい香りだけど、私的には、カロチンせっけんが良かったかな♪
一緒にお手紙も添えられていてね。
その、お手紙には、肌の弱い息子ちゃんのために作られているとの事。
そして、充分な熟成はしているが、更に日にちを置くと、よりマイルドなせっけんにとの事。
それぞれのせっけんには、解禁日も書かれていてね。
1年以内に使ってね~だって。
我が家のお坊ちゃま方も、肌が弱く、特に、まっとがアトピーなので、この手作りせっけんはとってもありがたい(≧▽≦)
何だか、使うのがもったいないくら~い^^
今使ってるのがなくなったら、使わせてもらいますね~。
むーママちゃん、本当にありがとう^^
大事に使わせてもらいますね☆
スポンサーサイト
| 贈り物 |
沖縄からのキーツマンゴー♪
2009.09.27 *Sun
お久しぶりです。。。
たいした更新もしない間に、もうすぐ9月も終わっちゃいますね。。。
すっかり記事にするの遅くなっちゃいましたが、沖縄の知り合いから届いたキーツマンゴー。

いろいろネットで調べてみると。。。
キーツマンゴーは一般的に出回っているアップルマンゴーに比べ、とても大きく、追熟しても皮が緑のままなのが特徴。 沖縄では古くより栽培しておりますが全国への普及はしておらず、そのため幻のマンゴーとも呼ばれております。 キーツマンゴーの重さは1個あたり600g~1,200gとかなり大きめです。
味は濃厚でコクがあり、酸味と繊維質が少なく天然のマンゴープリンのようです。
キーツマンゴーは収穫後に追熟させるタイプのマンゴーです。1本の樹から数個しか実らず、収穫時期が8月以降になり台風の対策も必須になる為、食べられる期間がとても短くなかなかお目にかかる事の出来ない希少価値の高いマンゴーです。
と、書かれていました。
普通じゃ、なかなか食べられないのね
このキーツマンゴー、1箱に3つ入りなんですが、これが2箱も届いてね。

届いたときは、皮が緑で、押してみると硬いこと。
1週間くらいしたら、食べれると言う事でした。
で、食べれるようになったので、切ってみると。。。
こ~んな感じに

真ん中に、大きな種があるもんだから、切りづらいこと
上手な切り方じゃなくて、ゴメンナサイ
味は、美味しかったけど、どうも北海道人には、食べなれてないので、なんとなくくせがある感じ
やっぱり、スイカ
やメロン
が美味しいわ
いつも訪問ありがとうございます☆
のんびりな更新ですが、遊びに来てくれてありがとう。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
たいした更新もしない間に、もうすぐ9月も終わっちゃいますね。。。
すっかり記事にするの遅くなっちゃいましたが、沖縄の知り合いから届いたキーツマンゴー。

いろいろネットで調べてみると。。。
キーツマンゴーは一般的に出回っているアップルマンゴーに比べ、とても大きく、追熟しても皮が緑のままなのが特徴。 沖縄では古くより栽培しておりますが全国への普及はしておらず、そのため幻のマンゴーとも呼ばれております。 キーツマンゴーの重さは1個あたり600g~1,200gとかなり大きめです。
味は濃厚でコクがあり、酸味と繊維質が少なく天然のマンゴープリンのようです。
キーツマンゴーは収穫後に追熟させるタイプのマンゴーです。1本の樹から数個しか実らず、収穫時期が8月以降になり台風の対策も必須になる為、食べられる期間がとても短くなかなかお目にかかる事の出来ない希少価値の高いマンゴーです。
と、書かれていました。
普通じゃ、なかなか食べられないのね

このキーツマンゴー、1箱に3つ入りなんですが、これが2箱も届いてね。

届いたときは、皮が緑で、押してみると硬いこと。
1週間くらいしたら、食べれると言う事でした。
で、食べれるようになったので、切ってみると。。。
こ~んな感じに


真ん中に、大きな種があるもんだから、切りづらいこと

上手な切り方じゃなくて、ゴメンナサイ

味は、美味しかったけど、どうも北海道人には、食べなれてないので、なんとなくくせがある感じ

やっぱり、スイカ



いつも訪問ありがとうございます☆
のんびりな更新ですが、遊びに来てくれてありがとう。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
| 贈り物 |
カウプレ当たっちゃった~☆
2009.04.10 *Fri
久々の更新になっちゃいました~。
家の仕事も始まり、晩になると疲れちゃって。。。なかなか更新できませんでした
皆様のブログにもなかなか遊びにいけておりません。。。
のんびりおじゃましたいなぁ。。。と思っています☆

先日、嬉しい贈り物が届きました~
『45style』 の 45styleさんが10000hit記念カウプレをされていて、初めてなのにずうずうしくも応募しちゃった私
『動物柄ポーチ』『マトリョーシカポーチ』の2種類あって、『マトリョーシカポーチ』に応募したの
そしたら、 な~んと。。。
当たっちゃいました~
で、届いたのがこちら
ラッピングも素敵です~♪

タグは、スタンプで作ったのかしら??
タグについてるボタン??ビーズ??はハート型
なの~。
中には、お手紙も入っていました☆

内布は、グリーン系のドット柄で。
ファスナーはエメグリで、生地とも合っていて、こういう組み合わせ大好きです
私はどうも、同色系とかでまとめがちなので。。。
写真の撮り方が、上手でなくてゴメンなさい
とっても可愛いポーチありがとうございました☆
大事に使わせてもらいますね~
これからも、よろしくお願いしま~す!!

8日の晩に、地域のフレッシュミセス(農家の若妻さん)達との飲み会がありました~☆
1次会はイタリアンのお店へ。
2次会はバーへ行ってきました。
で、その時に、私が頼んだもの
キレイな色してるでしょ~~??
これっ、”キウイクーラー”と言って、1個だけプラスチックの氷が入っていて、それが光ってるの

この氷だけは、食べれませんよ。
味も、さっぱりしていて美味しかったなぁ

今日10日は、20℃越えの暖かさになりました☆
6月上旬くらいの暖かさらしい。。。多分
こんな天気だからか、昼からメチャクチャ風が強かったよ~
雨もしばらく降ってないから、外にいると、土埃りがすごかった
明日からはまたいつも並みの暖かさになるみたい。
20℃越えは、やっぱ異常だもんね
いつも訪問ありがとうございます☆
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
家の仕事も始まり、晩になると疲れちゃって。。。なかなか更新できませんでした

皆様のブログにもなかなか遊びにいけておりません。。。
のんびりおじゃましたいなぁ。。。と思っています☆


先日、嬉しい贈り物が届きました~

『45style』 の 45styleさんが10000hit記念カウプレをされていて、初めてなのにずうずうしくも応募しちゃった私

『動物柄ポーチ』『マトリョーシカポーチ』の2種類あって、『マトリョーシカポーチ』に応募したの

そしたら、 な~んと。。。
当たっちゃいました~

で、届いたのがこちら

ラッピングも素敵です~♪

タグは、スタンプで作ったのかしら??
タグについてるボタン??ビーズ??はハート型

中には、お手紙も入っていました☆

内布は、グリーン系のドット柄で。
ファスナーはエメグリで、生地とも合っていて、こういう組み合わせ大好きです

私はどうも、同色系とかでまとめがちなので。。。
写真の撮り方が、上手でなくてゴメンなさい

とっても可愛いポーチありがとうございました☆
大事に使わせてもらいますね~

これからも、よろしくお願いしま~す!!

8日の晩に、地域のフレッシュミセス(農家の若妻さん)達との飲み会がありました~☆
1次会はイタリアンのお店へ。
2次会はバーへ行ってきました。
で、その時に、私が頼んだもの

キレイな色してるでしょ~~??
これっ、”キウイクーラー”と言って、1個だけプラスチックの氷が入っていて、それが光ってるの


この氷だけは、食べれませんよ。
味も、さっぱりしていて美味しかったなぁ


今日10日は、20℃越えの暖かさになりました☆
6月上旬くらいの暖かさらしい。。。多分

こんな天気だからか、昼からメチャクチャ風が強かったよ~

雨もしばらく降ってないから、外にいると、土埃りがすごかった

明日からはまたいつも並みの暖かさになるみたい。
20℃越えは、やっぱ異常だもんね

いつも訪問ありがとうございます☆
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
| 贈り物 |
チョコ の 贈り物♪
2009.02.15 *Sun
今日は、バレンタインデーですね♪
皆さんは、だんな様や家族に。。。チョコをあげたりしたのかな??
うちは。。。あげてません
結婚してから、まったくあげてないかも^^;

ブログ開始当初から仲良くさせてもらっている 40チャンネルへようこそ♪ の しまちぃさん から、長いものお礼にってことで、バレンタインデーにあわせてこども達にチョコを送って下さいました☆
しまちぃさんは、うちのまっとと同級生になる可愛らしいアヤ姫ちゃんのママ。
お菓子やパン作りなどされていて、お料理がとっても上手なの☆
良かったら、遊びに行ってみて下さいね♪
『ジャ~ン!何が入ってるのかな~??』
この、まっとの顔!! 開けるの楽しみだね~^^

自分で開けるって言って聞かず。。。
だけど、なかなか開かな~い
この困った横顔。。。
結局ママが開けましたが

開けてみると。。。
トーマス
のガチャガチャ風チョコでした☆

まっとなんか、回してチョコをいっぱい出しておりましたよ^^;
ひろは、自分で袋を開けちゃってました。
『見て~!!トーマス
だよ~』と大喜び

回して、一粒ずつ食べてましたよ~

しまちぃさん、ほんとにどうもありがとう☆

子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

本日をもってランキングやめさせていただきました。
今までランキングに応援してくださってありがとうございました☆
皆さんは、だんな様や家族に。。。チョコをあげたりしたのかな??
うちは。。。あげてません

結婚してから、まったくあげてないかも^^;


ブログ開始当初から仲良くさせてもらっている 40チャンネルへようこそ♪ の しまちぃさん から、長いものお礼にってことで、バレンタインデーにあわせてこども達にチョコを送って下さいました☆
しまちぃさんは、うちのまっとと同級生になる可愛らしいアヤ姫ちゃんのママ。
お菓子やパン作りなどされていて、お料理がとっても上手なの☆
良かったら、遊びに行ってみて下さいね♪
『ジャ~ン!何が入ってるのかな~??』
この、まっとの顔!! 開けるの楽しみだね~^^

自分で開けるって言って聞かず。。。
だけど、なかなか開かな~い

結局ママが開けましたが


開けてみると。。。
トーマス


まっとなんか、回してチョコをいっぱい出しておりましたよ^^;
ひろは、自分で袋を開けちゃってました。
『見て~!!トーマス



回して、一粒ずつ食べてましたよ~


しまちぃさん、ほんとにどうもありがとう☆

子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

本日をもってランキングやめさせていただきました。
今までランキングに応援してくださってありがとうございました☆
| 贈り物 |
カニ の 贈り物♪
2008.12.29 *Mon
届いたのは、かな~り前のことなんですが。。。
あかいろのシエンタに乗って♪ の さっちちゃん から、カニ
が届きました~
富山県に住むさっちちゃんとは、たしか中学1年の時、サンリオのいちご新聞の文通コーナーをきっかけ(そうだったよね??さっちちゃん)に文通をはじめ、それからの付き合いだから、もう20年になるかな。
写真ではお会いしたことがあるんだけど、まだ実際にはお会いしたことがないんだよね。
そろそろ会えたらいいなぁ。。。と思っているまゆっちであります
私がブログを始めたきっかけもさっちちゃんなの。
さっちちゃんのブログを見てたら、なんだかやりたくなってしまって。。。
今、こうしてブログを通してたくさんのお友達ができたのはさっちちゃんのおかげだよ!
さっちちゃん、ありがとうねっ!!
さっちちゃんは、2歳になった可愛いコータローくんのママ☆
日々のコータローくんの出来事や、洋服や小物等のhandmadeのことなどを書いています。
とっても素敵なブログなので、ぜひ、遊びに行ってみてね☆
カニの話に戻り。。。
このカニは、紅ズワイガニと言って、主に日本海でとれるようです。
北海道の太平洋側に住む私にとって、食べたことはない上に、初めて紅ズワイガニを見ました~
子供たち、カニが届いたのがうれしくって
『カニだ~、カニッ、カニッ』と騒いでおりました。。。
まっとは、それは嬉しそうに、カニの手?足?を持って

真剣に、カニを見ておりますよっ!

ひろは、騒ぎすぎて怒られ。。。
ちょっとふてくされております
それでも、なんとか写真だけ撮ることができました。

食べてる写真は、撮ることができずありません。。。
と言うか、足をはさみで切ってあげて、子供たちに食べさせるのに精一杯
甘くって、とっても美味しかったよ♪♪
ありがとう、さっちちゃん。
子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
コメントのお返事がまだですが、あとで必ず書きますので、もう少しお待ちくださいね。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

★男の子育児★ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す
皆さんの1票が励みになりますので、ぜひポチッと1票押していって下さいねっ!!
よろしくお願いしま~す☆
あかいろのシエンタに乗って♪ の さっちちゃん から、カニ


富山県に住むさっちちゃんとは、たしか中学1年の時、サンリオのいちご新聞の文通コーナーをきっかけ(そうだったよね??さっちちゃん)に文通をはじめ、それからの付き合いだから、もう20年になるかな。
写真ではお会いしたことがあるんだけど、まだ実際にはお会いしたことがないんだよね。
そろそろ会えたらいいなぁ。。。と思っているまゆっちであります

私がブログを始めたきっかけもさっちちゃんなの。
さっちちゃんのブログを見てたら、なんだかやりたくなってしまって。。。
今、こうしてブログを通してたくさんのお友達ができたのはさっちちゃんのおかげだよ!
さっちちゃん、ありがとうねっ!!
さっちちゃんは、2歳になった可愛いコータローくんのママ☆
日々のコータローくんの出来事や、洋服や小物等のhandmadeのことなどを書いています。
とっても素敵なブログなので、ぜひ、遊びに行ってみてね☆
カニの話に戻り。。。
このカニは、紅ズワイガニと言って、主に日本海でとれるようです。
北海道の太平洋側に住む私にとって、食べたことはない上に、初めて紅ズワイガニを見ました~

子供たち、カニが届いたのがうれしくって

『カニだ~、カニッ、カニッ』と騒いでおりました。。。

まっとは、それは嬉しそうに、カニの手?足?を持って


真剣に、カニを見ておりますよっ!

ひろは、騒ぎすぎて怒られ。。。
ちょっとふてくされております

それでも、なんとか写真だけ撮ることができました。

食べてる写真は、撮ることができずありません。。。
と言うか、足をはさみで切ってあげて、子供たちに食べさせるのに精一杯

甘くって、とっても美味しかったよ♪♪
ありがとう、さっちちゃん。
子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
コメントのお返事がまだですが、あとで必ず書きますので、もう少しお待ちくださいね。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

★男の子育児★ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す


皆さんの1票が励みになりますので、ぜひポチッと1票押していって下さいねっ!!
よろしくお願いしま~す☆
| 贈り物 |