This Category : handmade
ブラウン花柄&チェックのバッグ製作 裁断中♪
2009.04.02 *Thu
綿麻のリバーシブルのチェック&ドット柄とコットンの花柄を使ったバッグを裁断中です。
春らしくピンクや赤を使ったのにすればいいのにねぇ。。。
ちょうど”これっ”といった生地がなく、ブラウン系ならあったので

表側がチェック&花柄、内側がドットで。
あいた時間にちょこちょこやってるので、いつ完成するかなぁ??
少しずつでも、生地消費しなきゃ!

来週からは、いよいよ保育所が始まるので、今日はお昼から保育所の掃除をお母さん達でしてきました。
みんなで分担して、窓拭き、玄関掃除、トイレ掃除、雑巾がけとワックスがけ等してきました。
それから、いろいろ話し合い。
保育所が始まるってことは。。。家の仕事も始まる。
春休み中は、私だけやってないのよぉ
子供らいたら、ジャマばかりして仕事にならん
今は、倉庫の中で長いも切りをしてます。
これが終われば、じゃがいも切り。
あぁ、とうとう仕事が始まるんだなぁ。。。
入所式には、何着ていこう??
と言っても、うちにあるのでやりくりしなきゃ!!
来年は小学校の入学式があるから、その時にスーツくらい新調したいな
いつも訪問ありがとうございます☆
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
春らしくピンクや赤を使ったのにすればいいのにねぇ。。。
ちょうど”これっ”といった生地がなく、ブラウン系ならあったので


表側がチェック&花柄、内側がドットで。
あいた時間にちょこちょこやってるので、いつ完成するかなぁ??
少しずつでも、生地消費しなきゃ!

来週からは、いよいよ保育所が始まるので、今日はお昼から保育所の掃除をお母さん達でしてきました。
みんなで分担して、窓拭き、玄関掃除、トイレ掃除、雑巾がけとワックスがけ等してきました。
それから、いろいろ話し合い。
保育所が始まるってことは。。。家の仕事も始まる。
春休み中は、私だけやってないのよぉ

子供らいたら、ジャマばかりして仕事にならん

今は、倉庫の中で長いも切りをしてます。
これが終われば、じゃがいも切り。
あぁ、とうとう仕事が始まるんだなぁ。。。

入所式には、何着ていこう??
と言っても、うちにあるのでやりくりしなきゃ!!
来年は小学校の入学式があるから、その時にスーツくらい新調したいな

いつも訪問ありがとうございます☆
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
| handmade |
タグ買っちゃった~♪
2009.03.26 *Thu
今日は保育所の終了式でした♪
今回は、卒園児がいないと言う事もあって、通常保育の中で行われた終了式。
親が参加できなかったのは、ちょっぴり残念だったけど。。。
おみやげをもらって帰ってきた子供たち。
帰ってくるなり、さっそく開けておりました~☆
これは後日載せますね~♪
明日から10日間、春休みで~す!!

今日は、久々に写真つきで~す
あ~、やっと載せることができた~♪
ハンドメイドのブログを見ていると、みなさん、だいたいタグつけてるんですよね。
でも、私は、タグを持ってないから、いつもレースばかり。。。
ネットで手芸屋さんめぐりをしていると、もうどうにも欲しくなっちゃって。。。
それで、ブログ友達にどこがお勧めなのか?聞いてみたり。
自分でもあちこち見てみたり。
結果、C&Sさん、Pres-deさんもいいなぁ。。。と思いつつ、響工房さんのタグに一目ぼれ
して、とうとう買っちゃいました~♪
上から、Mタグ、マーガレットタグ、マトちゃんタグ、不思議の国のアリスタグ。

Mタグは。。。私の名前が”まゆみ”だから。
上から、はしご車タグ、シンカンセンタグ、リネンタグとはりねずみタグはおまけで1つ入っておりました~☆

さっそく、タグを付けた巾着を作ってみました~♪
綿麻の紫の水玉に、コットンの紫のギンガムチェック。
タグの所には、ワンポイントに緑の貝ボタンを付けて

で、こちら反対側、ダブルガーゼのブラックウォッチと小花柄のワッフル、そして白のレースをつけて。
だけどねぇ。。。これはちょっと失敗だわ
紫のギンガムチェックと合ってないよねぇ。。。

まっ、自分用だから、いっか~
巾着を、絞ってみると。。。
ちょっとタグが上すぎたぁぁぁ

ちなみに、巾着のヒモは100均なのっ。
次は、リベンジしてもう1個作ってみるぞぉ~!!

家の前から見た畑
ちなみに、隣の家の人の畑なんだけどね。。。
だいぶ、雪解けたでしょ~~??

いつも訪問ありがとうございます☆
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
今回は、卒園児がいないと言う事もあって、通常保育の中で行われた終了式。
親が参加できなかったのは、ちょっぴり残念だったけど。。。

おみやげをもらって帰ってきた子供たち。
帰ってくるなり、さっそく開けておりました~☆
これは後日載せますね~♪
明日から10日間、春休みで~す!!

今日は、久々に写真つきで~す

あ~、やっと載せることができた~♪
ハンドメイドのブログを見ていると、みなさん、だいたいタグつけてるんですよね。
でも、私は、タグを持ってないから、いつもレースばかり。。。

ネットで手芸屋さんめぐりをしていると、もうどうにも欲しくなっちゃって。。。
それで、ブログ友達にどこがお勧めなのか?聞いてみたり。
自分でもあちこち見てみたり。
結果、C&Sさん、Pres-deさんもいいなぁ。。。と思いつつ、響工房さんのタグに一目ぼれ

上から、Mタグ、マーガレットタグ、マトちゃんタグ、不思議の国のアリスタグ。

Mタグは。。。私の名前が”まゆみ”だから。
上から、はしご車タグ、シンカンセンタグ、リネンタグとはりねずみタグはおまけで1つ入っておりました~☆

さっそく、タグを付けた巾着を作ってみました~♪
綿麻の紫の水玉に、コットンの紫のギンガムチェック。
タグの所には、ワンポイントに緑の貝ボタンを付けて


で、こちら反対側、ダブルガーゼのブラックウォッチと小花柄のワッフル、そして白のレースをつけて。
だけどねぇ。。。これはちょっと失敗だわ

紫のギンガムチェックと合ってないよねぇ。。。


まっ、自分用だから、いっか~

巾着を、絞ってみると。。。
ちょっとタグが上すぎたぁぁぁ


ちなみに、巾着のヒモは100均なのっ。
次は、リベンジしてもう1個作ってみるぞぉ~!!

家の前から見た畑

ちなみに、隣の家の人の畑なんだけどね。。。
だいぶ、雪解けたでしょ~~??

いつも訪問ありがとうございます☆
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね♪
| handmade |
リュック & ポーチ
2009.02.09 *Mon
またまた久しぶりの更新になっちゃいました。。。
更新していない間も遊びに来てくださった方、どうもありがとう☆
それと、皆様の所へ遊びに行けてなくてごめんなさい
農協の女性部主催の文化祭と言うのが13日にあるのですが、そこで一坪ショップに出品する作品作りに没頭しておりまして。。。
やっとポーチ6個分が完成したので、息抜きを
また、これから巾着等を作る予定です。

以前、お話してた、子供たちのリュックを載せますね
先週初めには完成していたのですが。。。
まっと用のてんとう虫さん
のリュックです。

ベージュの生地とてんとう虫柄の生地は綿麻素材なんです。
まっとに”カバンを作って~”と言われ、リュックにしたもののふたをどうしよ~と思ってたら、ちょうど図書館で借りてきた『こどもブティック CUCITO』にリュックの作り方、しかもふた部分の型紙付きが。。。
早速、型紙を写して、せっせと作りましたよ~
ふた部分には、接着芯をはさんでいます。
リュックの表側。
ベージュの生地に、ポケットはてんとう虫さんの生地で、ひもを通すところは紫のギンガムチェックで作りました。あと、マジックテープとてんとう虫のワッペンをつけて。
リュックの裏側。こっちはてんとう虫さんの生地で。
ふた部分にボタンをつけたのですが、このボタン、100均のくるみボタン製作キットを使って、紫のギンガムチェックで作っちゃいました^^

ひもは買わなきゃなくて、ちょっと太めのを買ったんだけど、これが少し高かった。。。
ひろ用のゾウさん
リュックです。

ベージュの生地はまっとのと一緒なんだけど、ゾウさんのはコットン生地です。
リュックの表側。
まっとと同じ感じで、ひもを通す部分には、綿麻の茶色の水玉生地で。
こちらも、マジックテープとゾウさんのワッペンをつけました。

リュックの裏側。
ふた部分のボタンは、seria生活良品と言う100円ショップで買ったものなの。
ここの手芸用品、ボタンとか可愛いのがあって好きなんだよね

二人とも気に入ってくれたようで良かった♪♪
だけど、なかなか使う機会がないんだよねぇ。。。
で、最初にお話したポーチです
『手づくりのバッグとおでかけ小物』と言う本に載ってたものです。
全部で8個作ったのですが、その内1個は自分用にしようと。。。

ファスナーを使うから、敬遠してたのですが、
この横の感じが可愛いなって思って、思い切って挑戦!!

でもファスナーつけは、思ってたより簡単でした~^^v
ただ、この横の生地を合わすのがちょっと。。。って言うくらいでね^^;
さぁ、もうひと頑張りするかな
子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

★男の子育児★ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す
皆さんの1票が励みになりますので、ぜひポチッと1票押していって下さいねっ!!
よろしくお願いしま~す☆
更新していない間も遊びに来てくださった方、どうもありがとう☆
それと、皆様の所へ遊びに行けてなくてごめんなさい

農協の女性部主催の文化祭と言うのが13日にあるのですが、そこで一坪ショップに出品する作品作りに没頭しておりまして。。。
やっとポーチ6個分が完成したので、息抜きを

また、これから巾着等を作る予定です。

以前、お話してた、子供たちのリュックを載せますね

先週初めには完成していたのですが。。。
まっと用のてんとう虫さん


ベージュの生地とてんとう虫柄の生地は綿麻素材なんです。
まっとに”カバンを作って~”と言われ、リュックにしたもののふたをどうしよ~と思ってたら、ちょうど図書館で借りてきた『こどもブティック CUCITO』にリュックの作り方、しかもふた部分の型紙付きが。。。
早速、型紙を写して、せっせと作りましたよ~

ふた部分には、接着芯をはさんでいます。
リュックの表側。
ベージュの生地に、ポケットはてんとう虫さんの生地で、ひもを通すところは紫のギンガムチェックで作りました。あと、マジックテープとてんとう虫のワッペンをつけて。

リュックの裏側。こっちはてんとう虫さんの生地で。
ふた部分にボタンをつけたのですが、このボタン、100均のくるみボタン製作キットを使って、紫のギンガムチェックで作っちゃいました^^

ひもは買わなきゃなくて、ちょっと太めのを買ったんだけど、これが少し高かった。。。

ひろ用のゾウさん


ベージュの生地はまっとのと一緒なんだけど、ゾウさんのはコットン生地です。
リュックの表側。
まっとと同じ感じで、ひもを通す部分には、綿麻の茶色の水玉生地で。
こちらも、マジックテープとゾウさんのワッペンをつけました。

リュックの裏側。
ふた部分のボタンは、seria生活良品と言う100円ショップで買ったものなの。
ここの手芸用品、ボタンとか可愛いのがあって好きなんだよね


二人とも気に入ってくれたようで良かった♪♪
だけど、なかなか使う機会がないんだよねぇ。。。
で、最初にお話したポーチです

『手づくりのバッグとおでかけ小物』と言う本に載ってたものです。
全部で8個作ったのですが、その内1個は自分用にしようと。。。

ファスナーを使うから、敬遠してたのですが、


でもファスナーつけは、思ってたより簡単でした~^^v
ただ、この横の生地を合わすのがちょっと。。。って言うくらいでね^^;
さぁ、もうひと頑張りするかな

子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

★男の子育児★ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す


皆さんの1票が励みになりますので、ぜひポチッと1票押していって下さいねっ!!
よろしくお願いしま~す☆
| handmade |
マトちゃんグラニー & 巾着
2009.01.17 *Sat
今月初め頃には出来上がってたのですが。。。

マトリョーシカ柄でグラニーバッグ&巾着を作りました♪
型紙は、COTTON TIME から。
綿麻素材のマトリョーシカに、表側の真ん中にはレースをつけて
そして、縁どり部分の重なったところにもレースをつけて。
あいだにはふっくらキルト芯をはさんであります。

グラニーバッグの内布にはコットンの赤い水玉を。

おそろい(
)で巾着も作ってみました♪
こちらも綿麻素材のマトリョーシカ柄と赤のギンガムチェック。
レースにはピンク色とクリーム色で(どちらも100均で買ったものなの)

内布には、グラニーバッグと一緒の赤い水玉と赤いギンガムチェックで。

ピンクのレースのほうは、妹にあげちゃったけどね。
最近は、生地を買うのを控え、消費することにがんばっております。。。
が、なかなか進んでおりません
お店へ行っても可愛い柄を見ると欲しくなっちゃうけど、今はガマン、ガマン。。。
また、バッグでも作ろうかなぁ。。。と思ったら、
旦那から一言『そんなに、バッグばかり作ってどうすんの??』な~んて言われちゃいましたぁ。。。
まぁ、たしかにそんなに作っても、使わなきゃ意味ないんですけどねぇ
バッグだとけっこう生地使ったりするから、消費するにはいいかなぁと思ったんだけどね
う~ん。さて、次は何作ろうかしら??
子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
コメントのお返事がまだですが、あとで必ず書きますので、もう少しお待ちくださいね。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

★男の子育児★ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す
皆さんの1票が励みになりますので、ぜひポチッと1票押していって下さいねっ!!
よろしくお願いしま~す☆

マトリョーシカ柄でグラニーバッグ&巾着を作りました♪
型紙は、COTTON TIME から。
綿麻素材のマトリョーシカに、表側の真ん中にはレースをつけて

そして、縁どり部分の重なったところにもレースをつけて。
あいだにはふっくらキルト芯をはさんであります。

グラニーバッグの内布にはコットンの赤い水玉を。

おそろい(

こちらも綿麻素材のマトリョーシカ柄と赤のギンガムチェック。
レースにはピンク色とクリーム色で(どちらも100均で買ったものなの)

内布には、グラニーバッグと一緒の赤い水玉と赤いギンガムチェックで。


ピンクのレースのほうは、妹にあげちゃったけどね。
最近は、生地を買うのを控え、消費することにがんばっております。。。
が、なかなか進んでおりません

お店へ行っても可愛い柄を見ると欲しくなっちゃうけど、今はガマン、ガマン。。。
また、バッグでも作ろうかなぁ。。。と思ったら、
旦那から一言『そんなに、バッグばかり作ってどうすんの??』な~んて言われちゃいましたぁ。。。
まぁ、たしかにそんなに作っても、使わなきゃ意味ないんですけどねぇ

バッグだとけっこう生地使ったりするから、消費するにはいいかなぁと思ったんだけどね

う~ん。さて、次は何作ろうかしら??
子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
コメントのお返事がまだですが、あとで必ず書きますので、もう少しお待ちくださいね。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

★男の子育児★ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す


皆さんの1票が励みになりますので、ぜひポチッと1票押していって下さいねっ!!
よろしくお願いしま~す☆
| handmade |
エコバッグ♪
2009.01.05 *Mon
今年最初のhandmadeのアップは、エコバッグから~♪
と言っても、作ったのは年末なんですが^^;

綿麻素材のクローバー
柄は、私の妹用に^^

内布は、ベージュ系コットンの水玉で。写真ちょっと暗すぎですねぇ。。。

もう一つは、自分用に。
あまりの可愛さに一目ぼれしてしまったダブルガーゼの生地。
買ったのは50cmだったため、何作ろうかなぁ~と迷ったあげく、エコバッグにしちゃえ~と^^

内布は、生成りっぽい生地かな。写真では分かりづらいんだけど、一応模様が入ってます。。。

でも、自分用のはエコバッグとして使っているのではなく、ちょっと近くまで出掛ける時にハンカチやティッシュなどいれて持ち歩いています。

子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
コメントのお返事がまだですが、あとで必ず書きますので、もう少しお待ちくださいね。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

★男の子育児★ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す
皆さんの1票が励みになりますので、ぜひポチッと1票押していって下さいねっ!!
よろしくお願いしま~す☆
と言っても、作ったのは年末なんですが^^;

綿麻素材のクローバー


内布は、ベージュ系コットンの水玉で。写真ちょっと暗すぎですねぇ。。。

もう一つは、自分用に。
あまりの可愛さに一目ぼれしてしまったダブルガーゼの生地。
買ったのは50cmだったため、何作ろうかなぁ~と迷ったあげく、エコバッグにしちゃえ~と^^

内布は、生成りっぽい生地かな。写真では分かりづらいんだけど、一応模様が入ってます。。。

でも、自分用のはエコバッグとして使っているのではなく、ちょっと近くまで出掛ける時にハンカチやティッシュなどいれて持ち歩いています。

子供たちも冬休みに入り、子供中心の生活になるため、更新がのんびり~になるかもしれません。
でも、定期的に更新したいなぁとは思っています。
皆様のところへの訪問もゆっくりになっちゃうかもしれませんが、お許しくださいね☆
前回の記事へのコメントありがとうございますっ☆
お返事ですが、今まで、仕事が一段落するまで、まとめ返事にて書かせていただきましたが、これからもまとめ返事にて書かせていただきたいと思っております。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
コメントのお返事がまだですが、あとで必ず書きますので、もう少しお待ちくださいね。
初めての方も、遠慮せずに気軽にコメントしていってくださいね☆

★男の子育児★ブログランキング参加中
1日1回ポチッと応援お願いしま~す


皆さんの1票が励みになりますので、ぜひポチッと1票押していって下さいねっ!!
よろしくお願いしま~す☆
| handmade |